愛用するライカのフィルムカメラ「Leica M6」を紹介!実際に撮影した作例もお見せします!

よければチャンネル登録お願いします!→

ぼくが愛用しているフィルムカメラ「Leica M6」というカメラを動画で紹介しています。

・ライカってどんなブランド?
・M型ライカの特徴
・レンジファインダーの構造
・Leica M6で撮影した作例

などを動画中でお話ししています。

この動画を見て少しでもフィルムカメラに興味を持っていただける人が増えると嬉しいです!

ブログでも紹介しているので、よければ合わせて読んでみてください。

【ブログ】実用的なフィルムライカ「Leica M6」レビュー。作例や露出計の使い勝手などを紹介

—————

◾️ブログDRESS CODE.

◾️DRESS CODE. / Fukulowのプロフィール

◾️FukulowのTwitter

ebay輸出『最終奥義』特別版

35 thoughts on “愛用するライカのフィルムカメラ「Leica M6」を紹介!実際に撮影した作例もお見せします!

  1. レンジファインダーが強く支持されている理由が分かりました。ブライトフレームは、装着しているレンズの画角と連動しているのでしょうか?

    1. ハマる人にはハマるファインダー方式ですよね。おっしゃる通りブライトフレームは、装着しているレンズ画角と連動して表示が変わるようになっています!

  2. いつもブログ拝見させていただいてます。
    M6で撮られた写真がエモすぎて、いつかライカをと思ってます。
    質問なんですが、フィルムで撮った写真をブログで掲載するときどうやって取り込んでいるんですか?
    動画が記事にしてもらえると嬉しいです!

    1. 見ていただきありがとうございます!写真も気に入っていただけて嬉しいです!

      フィルムで撮った写真は現像と一緒にお店でスキャンしてもらってデータ化しています!
      意外とこの辺り知らない人も多いと思うので記事にしてみますね!

  3. 昔フィルムを現像しに行ってたカメラ屋のオヤジに、撮った写真についてアドバイスもらって、いつも気恥ずかしい思いをしてたのを思い出しました

    1. ぼくもフィルムカメラ始めたての頃は、近所のキタムラの人にめちゃめちゃアドバイスもらってました笑

  4. インスタでお見かけしてたので動画見つけてビックリです!!
    フクロウさんの撮られる写真凄く素敵です!!

    1. pikarin 617 ありがとうございます!ぼくもまだフィルム初めて日が浅いですが、もっといろんな情報シェアできるように頑張りますね!

  5. 自分もフィルムカメラで撮った写真が好きで最近始めたぺーぺーなので、色々YouTubeでもカメラ関連の動画あげて欲しいです!!

    1. Cohtaro Vlog ありがとうございます!楽しそうな雰囲気が伝われば何より嬉しいです!

    1. あまり他のカメラを使ったことないのですが、やっぱり綺麗なんですね…!!

  6. 素敵なカメラと作品ですね わたしは最近から バルナック iiicで撮影しています !

    1. ありがとうございます!バルナックも小さくて使いやすくて良いですよね!

  7. フィルムカメラに興味がでていまライカがめっちゃほしい。
    ある程度お買い得でいいライカ、フィルムカメラ知ってる方で教えていただけませんか?

    1. ありがとうございます!使いやすさでいうとやっぱりM6,M7がオススメですが、お買い得なフィルムライカでいうとM4,M5なら比較的安価に手に入ると思いますよ!

    2. @@Yuta_Hiraoka 返信ありがとうございます!露出計がついてるM5の購入を検討します
      丁寧におしえてくださりありがとうございます!

  8. ライカいいですね。機械式は修理がきくけど、ライカを修理するのっていくらかかるのか恐ろしいですね^^;
    レンジファインダーは、メリットよりデメリットの方が大大大だけど、これに慣れるように使っていくのが楽しい。(車のカットは、タイミングを見計らった…ということですが、これ、流し撮りしてますね^^)ライカ楽しそうでいいですねー。

  9. 今晩は。たまたま見ていて平岡さんのチャンネルを見つけました。福岡の古賀と申します。初めて書き込みを致します。
    私よりずっと年が若い方でフィルムカメラとは以外でした。併せて若いながら無駄の無い非常に上手い説明に正直驚きました。
    フィルムカメラを良く理解されているので個人的には大変嬉しくなり見ておりました。ライカは若いときからの憧れでしたが何故か購入には至りませんでした。
    今でもフィルムカメラを使っていますが、主には中判二眼マミヤ6×6 6×4.5 35㎜ コンタックスG1 ミノルタハイマチックと少し多くの機材を使っています。
    現状困るのは、福岡ではフィルム入手が(使いたいフィルム)困難になってきたことです。若いときは東京の中野カメラまで買い出しに出かけることもありました。
    特にポジの使用量が多かったのと中古カメラの購入の為です。現在デジタルではマクロ機材が無いのでフィルム、これはマミヤとオリンパスを主に使い残念ながらネガでの
    撮影になります。未だにマミヤとオリンパスのベローズやテレスコピックは健在で使用していますが、自身の集中力が続かなくなりました。長くなってすいませんでした。
    またチャンネルを楽しみに視聴させて頂きます。有り難う御座いました。

    1. I know I am kinda randomly asking but does anybody know a good website to stream newly released movies online ?

  10. フィルムライカ憧れます!
    なんだかんだいって露出計が内蔵されていると助かりますよね。

    TTL露出計は白い窓ではなく、レンズを通った光をシャッター幕の反射で測るものだと思います。

  11. 高校生ながらもデジタル一眼レフに、大量のフィルムカメラで遊ばせて貰ってます。Leica M6素敵です。この動画を観て欲しくなっても買えないのに興味あって観てしまう…。でも買えない…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です