camera 持っているフィルムカメラ大公開! 2週間 ago いまさら みなさんこんにちは、みなみです。 今回はいつのまにか増えていたフィルムカメラの紹介です。信じられないくらいたくさんの作例と共にお届けします。 これからフィルムカメラを始めようかな、なんて人にもおすすめの動画です。 —————————————————— SNSのフォローも待ってます💫 Instagram: X: Note: —————————————————— Contact: minami.samponokiroku@gmail.com —————————————————— Tags: Canona1, Canonal1, Nikonf100, Nikonf2, Nikonf3, Pentaxsl, フィルムカメラ Continue Reading Previous 愛用するライカのフィルムカメラ「Leica M6」を紹介!実際に撮影した作例もお見せします!Next 【KODAK】初心者にオススメのフィルムカメラ! #kodakf9 #f9 #カメラ #フィルムカメラ #おすすめカメラ #camera #コダック #KODAKカメラ #フィルムカメラ初心者 More Stories camera 【KODAK】初心者にオススメのフィルムカメラ! #kodakf9 #f9 #カメラ #フィルムカメラ #おすすめカメラ #camera #コダック #KODAKカメラ #フィルムカメラ初心者 2週間 ago いまさら camera 愛用するライカのフィルムカメラ「Leica M6」を紹介!実際に撮影した作例もお見せします! 2週間 ago いまさら camera 【おすすめ】フィルムカメラのように超エモい写真が撮影できるインスタ映えアプリ「NOMO」を紹介! 2週間 ago いまさら 13 thoughts on “持っているフィルムカメラ大公開!” こんばんは!圧巻の景色ですね!お店を開けそうです!わたしも またフイルムカメラ再開したくなりました素敵です。 返信 今年も一つ一つのカメラと向き合ってたくさん写真撮ります! 返信 あけましておめでとうございます! 今年もみなみさんYouTubeや投稿楽しみにしてますね! 返信 ポールマッカートニーの「London town」 懐かしい 返信 フィルム写真なので多分連射しないと思うので1枚撮るたびにスマホメモ帳でシャッタースピードや絞りをメモもしておくと便利です。デジタル変換したらフォルダ名にフィルム銘柄、ファイル名に絞りとシャッタースピードを書き込んでおくと後で大変参考になります。 返信 「旬に敏感になる」って素晴らしくいいですね。自分も意識したくなりました! 返信 懐かしいなぁ❗️ 私もキャノン、Nikon、ペンタックス、MINOLTA、コンタックスのフィルムカメラを持っていました。投資したのは高級車数台分ですね(笑) その中で一番の写りはコンタックスAX1とプラナー85ミリf1.4よ組み合わせですね。 蕩けるような美しい写真が撮れました。 ここで載せられた作品見ると、やっぱりフィルムの作品美しいなぁ‼️ 返信 初めまして!初めて動画を拝見しました!自分もフィルムカメラに命を捧げているのですが、どんな試行錯誤を経てこれだけのカメラがあるのかもお話してくださり、また、作例も載せて下さり、欲しい情報が全て詰まっている動画でとても勉強になりました!これからも動画を楽しみにしております! 返信 フィルムカメラにびびびってきて、この動画があんまりにも面白くてチャンネル登録させていただきました。 すごいですね〜!カメラによっていろんな表情があるので、楽しいでしょうねぇ〜♡ これからも応援します! 返信 カメラの選択がいいですね。どの写真も発色がいいので使っているのはポジフィルムかな。 返信 わお!見てて楽しい 返信 作例が素敵!その場の空気をはらんで、小旅行に出てる気分になる! 返信 最後にフィルムカメラを使ったのは、バルナックライカのコピーカメラのゾルキーとか使ってましたね。 バルナックライカのスタイルが、やっぱり一番好きですね。 返信 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
フィルム写真なので多分連射しないと思うので1枚撮るたびにスマホメモ帳でシャッタースピードや絞りをメモもしておくと便利です。デジタル変換したらフォルダ名にフィルム銘柄、ファイル名に絞りとシャッタースピードを書き込んでおくと後で大変参考になります。 返信
懐かしいなぁ❗️ 私もキャノン、Nikon、ペンタックス、MINOLTA、コンタックスのフィルムカメラを持っていました。投資したのは高級車数台分ですね(笑) その中で一番の写りはコンタックスAX1とプラナー85ミリf1.4よ組み合わせですね。 蕩けるような美しい写真が撮れました。 ここで載せられた作品見ると、やっぱりフィルムの作品美しいなぁ‼️ 返信
初めまして!初めて動画を拝見しました!自分もフィルムカメラに命を捧げているのですが、どんな試行錯誤を経てこれだけのカメラがあるのかもお話してくださり、また、作例も載せて下さり、欲しい情報が全て詰まっている動画でとても勉強になりました!これからも動画を楽しみにしております! 返信
フィルムカメラにびびびってきて、この動画があんまりにも面白くてチャンネル登録させていただきました。 すごいですね〜!カメラによっていろんな表情があるので、楽しいでしょうねぇ〜♡ これからも応援します! 返信
こんばんは!圧巻の景色ですね!お店を開けそうです!わたしも またフイルムカメラ再開したくなりました素敵です。
今年も一つ一つのカメラと向き合ってたくさん写真撮ります!
あけましておめでとうございます!
今年もみなみさんYouTubeや投稿楽しみにしてますね!
ポールマッカートニーの「London town」 懐かしい
フィルム写真なので多分連射しないと思うので1枚撮るたびにスマホメモ帳でシャッタースピードや絞りをメモもしておくと便利です。デジタル変換したらフォルダ名にフィルム銘柄、ファイル名に絞りとシャッタースピードを書き込んでおくと後で大変参考になります。
「旬に敏感になる」って素晴らしくいいですね。自分も意識したくなりました!
懐かしいなぁ❗️
私もキャノン、Nikon、ペンタックス、MINOLTA、コンタックスのフィルムカメラを持っていました。投資したのは高級車数台分ですね(笑)
その中で一番の写りはコンタックスAX1とプラナー85ミリf1.4よ組み合わせですね。
蕩けるような美しい写真が撮れました。
ここで載せられた作品見ると、やっぱりフィルムの作品美しいなぁ‼️
初めまして!初めて動画を拝見しました!自分もフィルムカメラに命を捧げているのですが、どんな試行錯誤を経てこれだけのカメラがあるのかもお話してくださり、また、作例も載せて下さり、欲しい情報が全て詰まっている動画でとても勉強になりました!これからも動画を楽しみにしております!
フィルムカメラにびびびってきて、この動画があんまりにも面白くてチャンネル登録させていただきました。
すごいですね〜!カメラによっていろんな表情があるので、楽しいでしょうねぇ〜♡
これからも応援します!
カメラの選択がいいですね。どの写真も発色がいいので使っているのはポジフィルムかな。
わお!見てて楽しい
作例が素敵!その場の空気をはらんで、小旅行に出てる気分になる!
最後にフィルムカメラを使ったのは、バルナックライカのコピーカメラのゾルキーとか使ってましたね。
バルナックライカのスタイルが、やっぱり一番好きですね。