RICOH GR初号機 フィルムカメラGR1の紹介、最新のGR IIIと撮り比べました
[PR]
「中古カメラ輸出実践会」はこちらから
チャンネル登録をぜひお願いします。
RICOH GR初号機、フィルムカメラGR1(1996年発売)と最新のGR III(2019年発売)を同じ条件で撮った写真を並べて紹介します。また、それぞれのカメラのスペックやRICOH GR1の操作方法も紹介します。
GR1に装填したフィルムは『FUJIFILM SUPERIA X-TRA 400』です。
※GR1の写真に光漏れが見られます。モルトの劣化が原因のようで、背面の窓に黒いテープなどを貼ると防げると Hironさんに教えていただきました(感謝!)
Hironさんのチャンネル
■ この動画のブログ記事
■ この動画の目次
00:00 オープニングトーク
01:42 GR1の外観と機能について
04:53 GR1とGR IIIの比較
05:53 比較写真撮影時の設定について
06:32 RICOH GR1とGR IIIの写真比較
08:26 写真を比較してみての感想
10:12 中古でGR1を買う時の注意点
11:12 エンディングトーク
RICOH GR III(GR3)
—
# SNS
Twitter・Instagram でも随時スナップをアップしています。
YouTube より先にアップすることが多いです。お気軽にフォローを。
note
#GRIII #GR3 #FilmCamera
■ この動画の目次
00:00 オープニングトーク
01:42 GR1の外観と機能について
04:53 GR1とGR IIIの比較
05:53 比較写真撮影時の設定について
06:32 RICOH GR1とGR IIIの写真比較
08:26 写真を比較してみての感想
10:12 中古でGR1を買う時の注意点
11:12 エンディングトーク
GR好きにはたまらない動画…
Which film was used in GR1?
Film is FUJIFILM SUPERIA X-TRA 400.
@Tomoo Ichigami Arigato!
GRIの方が、空気感を捉えていて素敵な感じがしました。
私はフィルム時代から、モヤッとした絵が好みではないので、GR3 の方が好きでした。
コメントありがとうございます。わたしの中で今はフィルムのターンですが、これは周期があるかもしれませんね。
GR1恐るべし
チャンネル登録しました
フィルムは何を使いましたか?
暗部の描写とツヤ感が全然違いますね。
フィルムカメラも全然現役で使えますね。
逆光のハレーションも狙って撮ったら良い味になりますね。
現像代とかコスト面では苦しくなって来ましたが。
コメントありがとうございます。そうですね。使用したフィルムは『FUJIFILM SUPERIA X-TRA 400』です。
Very nice comparison.
GR1いいですねえ。
私はGR1vですがそんなに頻繁に使うわけではありませんがいまだに頑張ってもらってます。
どうしようもない不具合は液晶の数字のコマ落ちぐらいですかね。
現時点で2コマ欠けていますが欠けた場所が良かったのかまだ大丈夫です^^
使わずにずっと放っておくとなりやすいみたいですので気を付けてください。
増感減感される方はISO感度を設定できるvがおススメですね。
でも、メインはやっぱGR3使ってますw
コメントありがとうございます!おぉ、フィルムもデジタルも使っているのですね。アドバイスもありがとうございます。
GR1欲しくなりました!
GRいいですね。GR1は自分も現役で使ってます!GRのモルト張り替えはそんなに難しくないですよ。フィルム窓のくりぬきがちょっと面倒ですねど。モルトはカメラ屋さんで売ってるもので十分です。ネットでもいくつもDIYモルト交換情報あります。
コメントありがとうございます。光線漏れは裏のフィルムを確認する窓をテープで塞ぐのでもOKと教えてもらいました。でも意図しない光線漏れもおもしろいかなと思ってそのままにしてあります。飽きたら教えていただいたモルト交換をやりたいと思います。
GRはすごい。
間違いないですね。
GR digitalの初期型使ってますけどまだまだ現役です!あれは神です。
コメントありがとうございます。どの世代のGRも長く愛用されている方が多い印象がありますね。
GRD2 GX200 を最近使ってて虜になりました!この二機種も手にしたくなりました!
比較動画楽しく見させてもらいました。GRは、Digital、Digital2、GR、と使用しました。
フィルムと比較するとGRⅢは、寒色系なのがわかりますね~(もちろんフィルムはフィルムの種類にもよるでしょうが…)
あと、ご使用のGR1がCランクだったとのことですが、もしかしたら光線漏れがあるのかもしれませんね、時折端の方が赤く写ってる部分がありましたので…
コメントありがとうございます!なかなかのGRistっぷりですね。色味はフィルムの温かみは感じますよね-。
フィルムはフルサイズと云う指摘にそういえはそうだなと思いました。
RICOHの技術陣はAPS-Cのセンサーサイズに技術上の理由で拘りを持たれてる様だけどGR4では、
それを乗り越えてフルサイズセンサー搭載コンデジを開発してほしいです。
20万円位でも十分売れると思いますし買いたい。
フルサイズGRは魅了的ですね。ソニーのRX1RM2だと30万円くらいなので、それくらいになるのかもしれないですね。
とても興味深い動画有難うございます、高級コンパクトが目白押しに発表された時期がありましたね、GRも、コニカヘキサーとか、京セラTプルーフ、コンタックスT2等、私は廉価のカルディアミニティアラでしたが28ミリ3.5なかなか良かったです、
コメントありがとうございます。カルディア ミニ ティアラ聞いたことあるなーと思ったら、以前、ティアラZOOMを持っていたのでした。かわいらしくて、開閉で起動する感じもいいですよね。
https://15scope.jp/photography/FUJIFILM-TIARA-ZOOM.html